スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
小さい頃は幼児教育を楽しくしていました。今は…
一つはサピックス のピグマキッズ。
これは、息子の希望。
きらめき算数脳も気に入っているし、あんまり勉強ぽくないと感じているようです。
私も花まる学習会に通ってなければ、ピグマキッズクラブで良いと思うのですが、はなまるも、宿題があるし、学校もらとなると学童に行っている我が子はこなしきれるかなというのがあり、気がかり。
中学受験対策かは微妙ですが、作文もあるしドラえもんだし、音読や反復も含まれているようで。
私としては、作文があるはなまるリトルが良かったのですが息子は、はなまるリトルは興味ないようで勝手にとってもきっとしないだろうなあ。と。
でも、ドラゼミならするかなと。
ドラゼミとピグマキッズ、月々の価格さは、約2000円。
年間にすると2万円以上違います。
難易度は、ピグマキッズのほうがおそらく上、量はわかりません。
2万円高くてもどうせやるなら内容が濃いほうがいいかなと思ったり、そこまで頑張らなくていい内容のほうが継続できるかなと思ったり。
そこも、迷うポイント。
通信教育でここまで決まらないなら、塾選びは、大変だろうなあ。