- 今回の震災の影響による福島原発の事故後、
都内で通常の20倍以上の放射線が観測されたという
ニュースが出てから、息子の通う保育園では外へのお散歩がなくなりました。
当初はお部屋遊びやホールで体を動かしていたようでしたが、
先週くらいから園庭で1時間程度の外遊びをしているようです。 - 園庭といっても、けっして広くはないですが、
砂場もあり、少し走ったりできるスペースもあります。
- そして、お外にお散歩にいかなくなってから、
迎えに行くと靴は砂まみれですっかりグレー!(実際は茶や青)、 - そして、着替えと着替えを入れている手提げから
砂がザザーっと流れ落ちます。
最初はいったいどんな遊び方しているのだろうかと唖然としました。
連絡ノートによると、
砂場が開くのを待ちわびていて、
先生がカバーを取ってくれると、待ってましたと砂場に飛び込むらしいです・・・。
- ちょっと前に、中部大学の武田邦彦教授のサイトを知り、
毎日読んでいます。
http://takedanet.com/ - そして、改めて2歳児の息子を極力放射能汚染から守らなければと
- 思ったので、
- 砂だらけでもお散歩しない園の方針はありがたいです。
- 当面は口にする食品に極力気をつけ、
- 保育園の送迎以外の外出はやめようと思っていて
- おでかけも屋内施設やショッピングモールのみにしようと思っています。
- ただ、気がかりなのは体力不足。
- 幼児教育でも運動は絵本と同じくらい推奨されていますよね。
- そんなわけで、何か家でできて、体力つけられそうなものをということで、
- ポータブルブーブ 公園レーサー を購入しました。
- これを選んだのは、値段の安さと、
- 軽くて室内でも遊べて、
- 体重も20kgまでで、現在11kgの息子は当分乗れそうだからです。
- 2-5歳くらいまでなら、楽しく遊べるそうです。
以前、記事にしたSTRIDER(ストライダー )も検討しましたが、
慣れてくるとけっこうスピードが出るということだし、
やはりこちらは外で使いたい。(ポータブルブーブ 公園レーサー は
その軽さから室内用にしたという意見もありました)
でも、原発の問題が落ち着いて安心して外で遊べる時期が
きたときはすでに乗る年齢が過ぎているかもしれないし、
バランス感覚を養うランニングバイクは欲しいけれど、
ストライダー以外にも対象年齢3歳からというのもあったので、
そのときの年齢に合わせて買えばいいかなと思いました。
本当は、
- アンパンマン NEW ブランコパークDX/アガツマ
- こういうのが置けたらいいのだけど。
- 関連記事
-
コメント
1. 無題
武田教授のブログはわたしも毎日チェックしています。
先週教授が関西テレビの番組に出演されていて、ブログにも書かれている持論を展開されていました。
東京キー局では絶対放送されない原発の話でした。(YouChubeで視聴可)
政府やマスコミの発表を鵜呑みにするだけでなく正確な情報を集め自ら判断する姿勢が大切ですよね。
うちもジャングルジムやトランポリンなど体を動かす遊具が欲しいです!
でもマンションなので騒音が気になります・・・。
でんぐり返しやブリッジ、足を持って手で歩かせるなどの運動も結構発散になりますよ!
2011-04-02 10:51 やいこ URL 編集
2. 無題
早く落ち着いて欲しいですね。
2011-04-02 20:38 ゴルゴ13 URL 編集
3. Re:無題
こんにちは^^
コメントありがとうございます!
関西テレビの番組、YouChubeでぜひ見たいと思います。教えていただきありがとうございます。
本当、政府やマスコミの発表を鵜呑みにするのは怖いと今回のことで私もつくづく思いました。
DWEのトランポリンも良さそうですよね。
でも、うちも、マンションなので騒音が気になります・・・。
>でんぐり返しやブリッジ、足を持って手で歩かせるなどの運動も結構発散になりますよ!
なるほど!こちらも参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
2011-04-03 10:20 エルママ URL 編集
4. Re:無題
こんにちは^^
コメントありがとうございます!
ゴルゴ13さんも武田邦彦教授のHP、チェックされていらっしゃいましたか。
>ドイツとノルウェーの気象庁のHPで放射性物質の飛散予想を見るのも日課になっています。
こちらも私も見てみたいと思います。
放射能汚染、子供たちが心配です。
本当に、早く落ち着くことを願っています。
2011-04-03 10:28 エルママ URL 編集
5. 無題
お店で見たより、ずいぶん安いです!!
今は規制しているので買えませんが、自宅に戻ったら買いたいと思います。
紹介ありがとうございました^^
2011-04-03 17:15 えいみ URL 編集
6. Re:無題
こんにちは^^
コメントありがとうございます!
公園レーサー、アマゾンだと安いんですね。
届いて、早速使っていますが、
さすがに食いつきも良く、
もっと早く買えばよかったと思いました。
ただ、5歳まで使うかどうかは???です。
背が高くなってきたら、足が邪魔になるような。
でも、このお値段ならたとえ短期間でもいいかなと思います。
2011-04-04 10:13 エルママ URL 編集
7. ありがとうございます
放射能拡散の話も、理解できて、参考になりました。
私のブログの方でも、紹介させていただいてよろしいでしょうか?
ほんとに、一日も早く安心して暮らせる日が来ることを祈るばかりです。
2011-04-05 20:02 ikko URL 編集
8. Re:ありがとうございます
こんにちは^^
コメントありがとうございます!
武田先生のサイト、ぜひぜひ紹介してください。
私もこちらのサイトを読むようになってから、息子の内部被爆を最小限に抑えようと食品、水に気を使っています。
お住まいの地域によっては、不安を感じられてしまうかもしれませんが、子供たちを被爆から守ることが大切と思います。
ほんとに、一日も早く安心して暮らせる日が来て欲しいですね。
2011-04-06 12:07 エルママ URL 編集
9. 通りすがりですが…
あの、保育園の砂場って外…ですよね?
「放射能 砂場」でヤフーとかで検索してみてください。
砂場や牧草地は放射能を蓄積するんですよ。。。
自分の子供は砂場では遊ばせないです。。
2011-04-06 23:38 通りすがり URL 編集
10. Re:通りすがりですが…
はじめまして。コメントありがとうございます。
>「放射能 砂場」でやフーとかで検索してみてください。
検索しました。そして、おっしゃっている内容の記事をよみました。
読売新聞にも出ていたようですね。
うちは読売ではないので、未読ですが…。
主人や保育園の先生とも相談したいと思います。ありがとうございました。
2011-04-07 17:10 エルママ URL 編集