スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
小さい頃は幼児教育を楽しくしていました。今は…
プリントBの中に出てきた同じお話同士の絵をつなぐ問題。
プリントAにも出てきましたが、
「桃太郎」
「さるかにばなし」
「浦島太郎」
「白雪姫」
あたりまでは借りて読んだり、保育園でも読んでもらっていましたが、
「シンデレラ」
「ヘンゼルとグレーテル」
はわからない・・・
読み聞かせは毎日していますが、
昔話や名作はほとんど読むことなく、
現代の絵本ばかり・・・。
最近、絵本を選ぶのは息子で、
図書館で借りるのは、
「乗り物」系か、形系ばかりなので、
子どもが眠るまえに読んであげたい 365のみじかいお話 をポチ♪
1日1話で365-366話入っているこの手の本は各出版社から
多数出ているので、どれが良いのかわからず・・・、
本当は書店で確認すればよいのですが、
買うとなったらすぐに欲しいので、レビューを見て注文しました。
アマゾン、楽天の両方をチェックして、
レビューの数が多い割に低い評価が少ないものにしました。
まだ、届いていませんが、
レビューによれば、
日本の昔話やイソップ、グリム、アンデルセン童話から、
「注文の多い料理店」や「オズの魔法使い」 などの名作、
落語、伝記など幅広いジャンルのものが入ってあるようです。
ただ、さすがに、伝記や名作物語が見開き1ページは短すぎで、
内容がかなりはしょられているようですが、
そのあたりは、あとで、ちゃんとしたお話を読むなり、
フォローしたいと思います。
あと、挿絵が少なく、字ばかりのものにしましたが、
これは、イメージ力のトレーニングにも良いかなと思っています。
ブログランキングに参加しています。
押していただけると嬉しいです。
ありがとうございます。
コメント
1. おぉぉ~
いいですね~これは♪
別の1日1話で365-366話 を持ってますが子供には分かりにくかった^^;
下の娘には読み聞かせて 上の娘は読む本が無いと広げて読んでます^^
短くまとまっていて低学年でも読みやすいようです♪
2012-11-04 00:44 ちま URL 編集
2. 無題
私もこの手の本、欲しいのですが、昨年のクリスマスプレゼント候補に挙げたら、夫に却下されたので、今年母にねだろうかと内心企てています(^m^)。
かよこおばあちゃん推奨のにしようかと思っていましたが、こちらの方が、レビューが良いんですね。
私は書店で見たのですが、なかなかの厚さと大きさで、驚きました。
2012-11-04 06:10 ありすちん URL 編集
3. Re:おぉぉ~
こんにちは^^
コメントありがとうございます!
同じ本でしたか。
良いと聞くと安心します♪
たしかによくまとまっていて、
私が読みふけってしまいました(^_^)
2012-11-05 12:25 エルママ URL 編集
4. Re:無題
こんにちは^^コメントありがとうございます!
ご主人は一冊一冊読み聞かせる派でしょうか^^
>かよこおばあちゃん推奨のにしようかと思っていましたが、こちらの方が、レビューが良いんですね。
かよこおばあちゃんのほうもレビューが良くて迷いましたが、「怖い話が多い」というコメントでやめました^^;
うちは親子でこわがりなので><
でも、こちらの本も怖い話はありました。
8月のお盆のあたりは連日って感じで(><;)
でも、怖い本だよとちゃんとマーク付で書かれてあるのでそれは良かったです。
昨日スーパーの書店でみたら、たくさんあって、
中身を見たら、そのようなマークがないものもあったので。
2012-11-05 12:29 エルママ URL 編集
5. 無題
自分の勉強も兼ねて今晩の読み聞かせにしてみようかな。
2012-11-05 16:28 nanamama URL 編集
6. Re:無題
こんにちは^^コメントありがとうございます!
知らないお話は子供に教えてあげましょうとありますが、「桃太郎」はその場で教えられても、
「ヘンゼルとグレーテル」は詳細までおぼえておらず、この本を読んで、そうそう、パンくず落とすんだったと思い出しました^^;
字が小さいし、絵も1つだけですが、
自分の勉強にもなりますね^^
2012-11-06 11:54 エルママ URL 編集