小学校入学準備、なんとか買うものはほぼ揃えました。
ひとつ、疑問が・・・。
「お名前シール」、必要なのか?
うちには保育園入園のときに買ったお名前スタンプがあります。
が、ほとんど使わないうちにスタンプの朱肉が乾いてしまいました・・・。
なので、お名前シール買っても意外と使わないのかな。
なんて。
「けっこう余った」
という意見も見ました。
アイロンでつけるものはダイソーで買いました。
同じ小学校に入学するママからは、入学式の日の夜名前をつける作業が大変だった。(上のお子さんのとき)
と聞いたので、算数セット用だけでも買おうかしら。
それともパソコンで作ろうか・・・。
リーズナブルに済ませるなら、これを買ってスタンプ押すというのもアリですね。


印字できればいいのですが、ソフトのダウンロードの手間を考えると、
設定する時間をスタンプを押す作業にあてるのが良いかも。
ネットで調べたら、お名前シール、あると便利だけど、なくてもという意見もありました。
でも、楽天でおはじきにお名前シールをピンセットでつけている画像を見たら、
やっぱり買ったほうがいいかもという気になってきました。
誰かに聞いてみよう。
- 関連記事
-
コメント