ブログを読ませていただいているご家庭のほとんどがしている朝勉。
・30分でもしておくと差が出る
・中学受験の基礎づくり効果的
そうなので、我が家でもさせたいのですが、7時半に家を出るのに起きるのは6時50分くらい。
そして、スローモーションかと思うほどの遅い着替えと食事。
とてもそんな時間はありません。
でも、珍しく早く起きたので、
「今日は、早く起きたからこれやろっか?」
と早寝早起きドリルを出したら・・・。
「そのために早く起きたんじゃない!」だって><
早起きしたのはかいけつゾロリの絵を描くためだそうです・・・。
私が前日、
「◯◯くん、本が好きだから、原ゆたかさん(ゾロリの作者)みたいに、お話書く人になったら」
って言ったら、すっかりその気になったらしく、絵の横にお話も数行書いていました。
夜は、ドリルで終わっちゃうから、早起きして書こうと思ったらしいので、勉強はやらないといけないものとは思っているらしいですが・・・。
朝勉するなら、寝ることを選ぶだろうな・・・。
- 関連記事
-
コメント